沖縄市ゼロカーボン推進窓口では、沖縄市環境課からの委託を受け、地域の脱炭素化を促進するため、市内の団体(企業、学校、自治会、その他市民団体等)を対象に「2050カーボンニュートラルゲーム」の講師派遣を行っています。
このゲームは、気候変動の課題を“自分ごと”として捉え、楽しみながら学び、未来の選択肢を考える体験型プログラムです。
「ゼロカーボンって何?」「私たちにできることは?」 そんな疑問について、ゲームを通じて一緒に考えてみませんか?講師の派遣は無料です。
ご関心がございましたら、お気軽に沖縄市ゼロカーボン推進窓口までお問い合わせください!

2050カーボンニュートラルゲーム 講師派遣の概要

2050カーボンニュートラルゲームとは?
2050年までの日本経済や社会の変化を、企業や行政などのチームに分かれて実際に行動し体験することで、カーボンニュートラルに向けた学びを深める株式会社プロジェクトデザインの製作したシミュレーションゲームです。
楽しく熱中し、気づいたら、カーボンニュートラルについて理解し、行動変容に向かう自分を発見できるかもしれません。

所要時間
概ね3時間

参加人数
12人以上(12の役割に分かれてプレイします。)

対象年齢
中学生以上

問合せ
下記の沖縄市ゼロカーボン推進窓口までお問い合わせください。

お申込
チラシ裏面の申込用紙をご確認ください。
※開催希望時期の1か月前までにご相談ください。ご希望に添えない場合もございますので、ご了承ください。